1. SPHERE ホーム
  2. SPHEREブログ一覧
  3. SPHERE インバウンドニュース 2016年6月号 バックナンバー

カテゴリー【SPHEREブログ】 16年06月30日

SPHERE インバウンドニュース 2016年6月号 バックナンバー

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯

月刊 SPHEREインバウンド通信 6月号

このメールは、過去にインバウンド市場の商談をさせて頂いた
お客様にお届けしています。

┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷


========================================
インバウンドニュース
========================================


ラオックス 上海に訪日予約販売の展示場
クルーズ船の発着港で予約注文受付、日本の店舗で手渡す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD25H6C_X20C16A5MM0000/
出典:日経新聞


大阪観光局 夜の名所を紹介する英文情報誌
「OSAKA NIGHT LIFE」を作成
http://www.asahi.com/articles/ASJ5K63B1J5KPTIL02X.html
出典:朝日新聞


リンクス 「コスプレ」から「浴衣」まで体験できるスタジオ
「STUDIO Wasabi」6月1日、上野にオープン
http://www.dreamnews.jp/press/0000132981/
出典:株式会社リンクス


多慶屋 店舗の買い物を宿泊先へ即日配達
「サイバーキャリー」の提供を開始
http://goo.gl/UyCLqv
出典:サイバーマートジャパン株式会社


居酒屋チェーンKUURAKU インバウンドアプリ「日本美食」と連携
中国スマホ決済「Alipay」「WeChat Pay」での支払いが可能に
http://gohan.aol.jp/?p=5963
出典:AOL炊飯部


小田急 佐川と組み新宿駅で荷物預かり 空港・ホテルに当日配送も
スーツケースなど1個800円~
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13IIB_T10C16A6TI5000/
出典:日経新聞


中国・新浪 SNS「微博(weibo)」の広告窓口を設置
新浪日本総合ネットワークグループが独占販売権を取得・事業開始
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000019515.html
出典:新浪日本総合ネットワークグループ


民泊紹介Airbnb Airbnbに宿泊した訪日外国人138万人超
日本は世界で最も人気が高く、2015年の昨対伸び率は500%
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/16/271/
出典:マイナビニュース


日本マクドナルド 7月末までに約1,500店に無料WiFiを導入
日本語・英語での利用が可能、今後中国語・韓国語に対応予定
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2016/release-160613a.html
出典:日本マクドナルド



========================================
インバウンドコラム
========================================

山口です。

中国政府が4月8日に越境ECに関する新制度を導入しました。

下記商品カテゴリーについては、初回輸入時に輸入許可証、登録、届け出
を求めていましたが、多くのケースで「通関証明書」の提示できず、
大混乱となりました。

化粧品、幼児用粉ミルク、医療機械、特殊食品(健康食品など)

混乱を受け政府は、「通関証明書」について、2017年5月11日までの
1年間、提出を猶予する事としました。

1年後に例えば化粧品では、初回輸入時に必ず国家食品薬品監督管理総局
(CFDA)の許可・登記が必要となります。
CFDAの審査や手続きは複雑で時間もかかり、今から取り組んでもCFDAの
登記を1年で完了するのは難しく、1年後に未届け出品は締め出される
ことになります。
必要な予算とリソースを考慮すると、中堅メーカーでも対策を取る事が
難しい状況です。

このように申し上げると、化粧品などの中国への越境EC・越境販売は
絶滅するように聞こえるかもしれませんが、私はその様には思いません。

中国人は欲しい商品であれば、積極的に手に入れようと試みます。
また商売熱心な国民性もあり、この欲求に応えようとする者が必ず現れます。

中国人の自社製品ファンを今のうちに獲得できれば、道は開けるのでは
ないでしょうか?。
もしかすると1年後は、昨年以上に対象カテゴリのインバウンド消費が
盛り上がっているかもしれません。

--------------------------------------------------