1. SPHERE ホーム
  2. SPHEREブログ一覧
  3. SPHERE インバウンドニュース 2016年9月号 バックナンバー

カテゴリー【SPHEREブログ】 16年09月30日

SPHERE インバウンドニュース 2016年9月号 バックナンバー

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯

月刊 SPHEREインバウンド通信 9月号

このメールは、過去にインバウンド市場の商談をさせて頂いた
お客様にお届けしています。

┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷


========================================
インバウンドニュース
========================================


ニフティ 温泉・温浴施設情報専門サイト「@nifty温泉」にて
訪日外国人観光客に向けて多言語版の提供を開始
http://www.nifty.co.jp/cs/newsrelease/detail/160819004568/1.htm
出典:ニフティ


ポッカサッポロ 自動販売機におけるインバウンド対応
商品をスマートフォンで撮影することで、商品情報を多言語で取得
http://www.pokkasapporo-fb.jp/company/news/release/160729_01.html
出典:ポッカサッポロフード&ビバレッジ


ビームス ビームス 東京スカイツリータウンを出店
地域や沿線の買い物客と、国内外の観光客需要に応える
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000012471.html
出典:PRTIMES


ホットリンク 訪日中国人を魅了する「聖地巡礼」のクチコミ数ランキング発表
日本人にとっては意外?な「夏目友人帳」が1位
https://www.hottolink.co.jp/blog/20160913-1
出典:ホットリンク


セブンイレブン 1万9000店に「同時通訳」の仕組みを導入
訪日客や店員の相談にコールセンター経由で対応。まずは中国語と英語から。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06687320Q6A830C1TI5000/
出典:日本経済新聞


JTB・パナソニック・ヤマト 訪日客が手ぶらで観光できる新サービスで協業
情報端末で手書き伝票不要。ホテル・空港から観光地へ手荷物輸送
http://www.sankei.com/economy/news/160831/ecn1608310024-n1.html
出典:産経ニュース


渋谷区 ホテル建設規制を緩和 客室不足解消へ
区議会定例会で改正案を可決、10月1日に施行予定
http://www.decn.co.jp/?p=70274
出典:日刊建設工業新聞


アニメツーリズム協会 9月16日発足
88カ所の「アニメ聖地」を選定へ
http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20160916_g7bfn.pdf
出典:KADOKAWA


スマートバリュー レンタカーを借りた訪日客の行き先・滞在時間などを分析
観光客の動態把握を行い、効果的な観光誘致、宣伝活動への貢献を目指す
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS80522/43afa2bc/6d41/4c39/9395/88b8cb877aa0/140120160907490279.pdf
出典:スマートバリュー


アリペイ 成田空港・関西国際空港にスマホ決済を導入
関空で約200ある店舗のほとんどで導入予定、成田でも4店舗が導入。拡大を急ぐ
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_118713
出典:テレビ東京


========================================
インバウンドコラム
========================================

山口です。

9月16日、一般社団法人アニメツーリズム協会のキックオフ・カンファレンスに
お邪魔してきました。

88カ所の「アニメ聖地」を選定し聖地をつなぐ広域観光ルートを
オールジャパン体制で造成、発信し、プロモーションを仕掛けていくそうです。

最近の日本でもアニメ「君の名は。」の本編で登場した岐阜の図書館や、
東京四ツ谷の神社に人が集まる現象が起きていて、
日本人に限らず「アニメ聖地」を訪れる聖地巡礼は訪日ゲストにも人気です。

2014年の観光庁が行った調査では、「訪日前に期待していたこと」の回答に
6.1%が「映画・アニメ縁の地を訪問」と回答し、
約80万人が聖地巡礼に期待して訪日したという事になります。

中国では、そのまま「圣地巡礼」と呼ばれ、SNSでの口コミも増えて来ています。
中国ゲストの個人旅行割合が増える中、「圣地巡礼攻略!」サイトを見て、
自由に日本の観光を楽しむ若者が増えているとききます。

「聖地巡礼」など、日本に来なければ体験できない、日本ならではの魅力ある体験を
いかに提供できるか、インバウンドに携わる者の創意工夫が求められてきています。


--------------------------------------------------