1. SPHERE ホーム
  2. SPHEREブログ一覧
  3. SPHERE インバウンドニュース 2017年3月号 バックナンバー

カテゴリー【SPHEREブログ】 17年03月26日

SPHERE インバウンドニュース 2017年3月号 バックナンバー

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯

月刊 SPHEREインバウンド通信 3月号

このメールは、過去にインバウンド市場の商談をさせて頂いた
お客様にお届けしています。

┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷


========================================
◆インバウンドニュース
========================================


タグフィット 飲食店メニューの写真を送れば多言語翻訳QRを発行
中・韓・英語に対応、コード発行・翻訳・閲覧全て無料
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO13190030R20C17A2LX0000/
出典:日経新聞


とまれる 田舎体験宿泊|STAY JAPAN(ステイジャパン)を運営
「農泊モデルづくり」をテーマに、全国のモデル地域を選定・推進
http://min-paku.biz/news/ntour-hyakuren-tomareru-teikei-20170201.html
出典:MINPAKU.Biz(民泊ビズ)


中国政府 韓国旅行商品の販売停止へ
韓国THAAD配備に反発、中国が報復か
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/03/thaad-6.php
出典:Newsweek


ラオックス 微信(WeChat)の会員登録で、訪日外国人向けポイントサービス
きめ細かいクーポン・情報配信でリピーター増を狙う
http://www.laox.co.jp/ir/upload_file/tdnrelease/8202_20170228409232_P01_.pdf
出典:ラオックス


ぎふアニメ聖地連合 「君の名は。」舞台の飛騨市ほか岐阜市など8市町が参加
成功、失敗事例を共有し、聖地巡礼ならではのもてなし方を磨く
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170204/201702040842_28950.shtml
出典:岐阜新聞


京都市 訪日外国人向けタクシーをアプリで配車可能に
従来のフォーリンフレンドリータクシーを専用乗り場以外でも配車
http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000214886.html
出典:京都市


東京ミッドタウン 開業10周年を機にエリア刷新 男女別礼拝室も設置
飲食店のハラル食導入も進める予定
https://senken.co.jp/posts/tokyo-midtown-10th
出典:繊研新聞


オープンエイト お出かけ動画マガジン「ルトロン」台湾版をオープン
エキサイト台湾と組みホテル・飲食の動画を翻訳配信予定
http://open8.com/news/392/
出典:オープンエイト


ココカラファイン 名古屋栄に免税旗艦店をオープン
ハラル化粧品を品揃えし、中国スマホ決済「WeChat Pay」に対応
http://corp.cocokarafine.co.jp/news/pdf/20170307_PR01.pdf
出典:ココカラファイン


アパホテル 客室テレビで動画活用通販を開始
宿泊者の国情報を参考に日本語と英語、中国語から適切な言語を設定
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2017/03/post-2788.html
出典:通販新聞


イオンイーハート 飲食店メニューに多言語対応端末を導入、母国語表示実験
英語、中国語、韓国語、タイ語に対応。外食以外への展開も検証
https://messe.nikkei.co.jp/js/news/135649.html
出典:日経MJ


米Airbnb トリップを拡張 日本で体験型旅行企画に参入
東京・大阪での「体験」サービスと、東京の「ガイドブック」機能の追加を発表
https://goo.gl/8pjXA3
出典:観光経済新聞


========================================
◆インバウンドコラム
========================================

山口です。
最近、エリン・メイヤー著「異文化理解力」という書籍を読みました。

主に海外で働く人や、外国人の上司や部下と仕事をする人に向けて
書かれた本の様ですが、日本国内にいてインバウンドで外国人に接する人にも
役立ちそうなので、紹介したいと思います。

外国人と関わる仕事で使えるノウハウ満載の実践本です。
事例の数も多く発生する問題への対応方法の助言まで記載されています。

例えば日本人と中国人、「スケジューリング」という指標では
予定に対する柔軟性は両極端に分布しています。

日本人に「中国人はよくドタキャンをする」と不平を言う方が多いですが、
これはスケジュールに対する考え方が両者で違う事を理解せずに起きる不幸です。
こんな不幸を少なくするノウハウもこの本に載っています。

私が初めて中国人と仕事をする事になった10年ほど前にこの本があったら
どんなに仕事がスムースに進んだだろうと思います。

外国人と接する人や機会は益々増える事が予想されます。
予め文化的な違いを理解して対応して行く事は、無用な行き違いを避け、
お互いの信頼を築くのに欠かせないと考えます。
インバウンドに関わる方に是非読んでもらいたいと思います。

異文化理解力――相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養 エリン・メイヤー
https://www.amazon.co.jp/dp/4862762085/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_nKX1ybE49CJNF


--------------------------------------------------